29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

霧島市議会 2020-10-01 令和 2年第3回定例会(第6日目10月 1日)

高齢化進展等による火葬件数増加や,火葬炉設備等老朽化等により,修繕費の拡大が見込まれること,消費者物価上昇等に伴い施設管理運営費増加し続ける中,市内に住所を有する方の火葬料の見直しを30年据え置いてきたこと,国分斎場火葬料県内平均の半分程度しかないこと,横川牧園地区の方々が利用するひしかり苑では既に本年4月から料金の値上げが実施されていることなどの状況を踏まえ,国分斎場における利用者負担

霧島市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2日目 9月 8日)

国分斎場における直近5年間の管理運営費の推移については,平成27年度の実績決算ベースで5,061万6,000円,内訳指定管理料等4,795万9,000円,修繕料265万7,000円であるのに対し,令和元年度の実績では,5,555万5,000円,内訳指定管理料等4,860万8,000円,修繕料694万7,000円となっており,管理運営費は493万9,000円増加しています。

霧島市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第5日目 2月28日)

これでは,国分斎場火葬料金とは3,000円の開きが出てきます。また,今後は段階的に8,000円から1万円へと火葬料金を値上げしていく計画も出ています。このままの状態であると,横川牧園の市民にとってはかなり不利益を被ることになります。市として,火葬料金補填等,どのように考えているのか伺います。

霧島市議会 2019-12-26 令和元年第4回定例会(第7日目12月26日)

├──┼──┼───────────────────────────┤      │ │ 20│議案│霧島春山緑地公園設置及び管理に関する条例の一部改正│      │ │  │142 │について                       │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┤      │ │ 21│議案│指定管理者指定について(霧島国分斎場

霧島市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第3日目12月 9日)

├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │ 67│議案│霧島高等学校等通学資金等貸与に関する条例制定につ│      │ │  │145 │いて                         │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │ 68│議案│指定管理者指定について(霧島国分斎場

霧島市議会 2019-11-28 令和元年第4回定例会(第1日目11月28日)

├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │ 75│議案│霧島高等学校等通学資金等貸与に関する条例制定につ│      │ │  │145 │いて                         │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │ 76│議案│指定管理者指定について(霧島国分斎場

霧島市議会 2015-12-11 平成27年第4回定例会(第6日目12月11日)

霧島中学校に2株,永水小学校に2株,それと国分斎場に6株。写真4をお願いします。国分斎場の海の見える側です。鹿児島空港ANA側出入口通路植栽部分に8株。いずれも20年物でございますが,植栽しております。また近々,溝辺の小・中学校にも4株植栽する計画にしております。写真5をお願いいたします。次に,群馬の樹木医の熊倉氏と霧島連山希少植物保全調査会霧島神宮に80株。写真6をお願いいたします。

霧島市議会 2014-12-22 平成26年第4回定例会(第6日目12月22日)

├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │17 │議案│霧島国民健康保険条例の一部改正について       │環境福祉常任│ │  │76 │                           │委員長報告 │ ├──┼──┼───────────────────────────┤      │ │18 │議案│指定管理者指定について(霧島国分斎場

霧島市議会 2014-12-02 平成26年第4回定例会(第2日目12月 2日)

├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │17 │議案│指定管理者指定について(サン・あもりほか1施設)  │      │ │  │88 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │18 │議案│指定管理者指定について(霧島国分斎場

霧島市議会 2014-11-25 平成26年第4回定例会(第1日目11月25日)

├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │34 │議案│指定管理者指定について(サン・あもりほか1施設)  │      │ │  │88 │                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │35 │議案│指定管理者指定について(霧島国分斎場

霧島市議会 2014-09-09 平成26年第3回定例会(第2日目 9月 9日)

さらに,一般廃棄物管理型最終処分場整備工業団地整備事業,しらさぎ橋を含む新川北線整備事業小学校の大規模改造事業などの大型事業を引き続き実施するとともに,老朽化していた国分斎場ユニバーサルデザイン化改修を実施したほか,従来の「乳幼児医療費助成事業」を大幅に拡充して「子ども医療費助成事業」とするなど,「日本一のふるさと」づくりを目指して,都市基盤整備産業振興,教育,少子高齢化への対応,安心安全対策

霧島市議会 2013-07-30 平成25年第1回臨時会(第1日目 7月30日)

事業内容といたしましては,衛生費では,去る5月27日に第1次分の通知がございました「地域の元気臨時交付金」を活用して,平成2年の供用開始から約23年経過をいたしました「国分斎場利便性向上等を目的として実施する「ユニバーサルデザイン化」及び「省エネ化」の改修に要する経費を計上いたしました。

霧島市議会 2012-12-25 平成24年第4回定例会(第6日目12月25日)

まず,議案第81号,霧島火葬場設置及び管理に関する条例の一部改正について,執行部の説明では,霧島国分斎場は,国分地区衛生管理組合火葬場として管理運営し,合併後,そのまま本市が引き継いだもので,その後,住民サービス向上経費節減などの観点から,平成22年度から指定管理者制度を導入し,現在に至っている。

姶良市議会 2011-09-14 09月14日-02号

◆10番(和田里志君) 一般的に炉の耐用年数は十五、六年といわれているというようなお話でございますが、隣の霧島市の国分斎場あるいは鹿児島市の北部斎場──小山田斎場ですが、これらも20年以上既に経過しております。隣接の溝辺町、国分斎場まで遠い、あるいは旧吉田町、ここからも鹿児島小山田斎場には遠い、近くの斎場が使いたいという要望もよく聞きます。

霧島市議会 2009-12-16 平成21年第4回定例会(第3日目12月16日)

国分斎場もその対象の施設でありまして,当初より検討を重ねてまいりました。火葬という特殊な業務でございますし,故人との最後のお別れの場でもございますので,全国の火葬場状況県内各地火葬場の実情,またこの施設国分斎場においては,すでに一部民間委託により実施しているというようなことなどを調査検討してまいったところでございます。

霧島市議会 2009-12-15 平成21年第4回定例会(第2日目12月15日)

│  │ュニティ広場郡山地区コミュニティ広場姫城地区コミュニ│      │ │  │  │ティ広場清水地区コミュニティ広場上井地区コミュニティ│      │ │  │  │広場)                         │      │ ├──┼──┼────────────────────────────┼──────┤ │ 33│ 106│指定管理者指定について(霧島国分斎場

  • 1
  • 2